\ Amazonプライム感謝祭先行セール開催中! /

Googleの検索結果に表示される日付を最終更新日にする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩めるクマ

ブログ記事を更新したのに、検索結果の日付に最終更新日が表示されない

このような悩み・疑問を解決します。

当記事では「検索結果の日付を最終更新日に表示する方法」として、次のことをご紹介しています。

  • 最終更新日の日付をGoogleの検索結果に表示する為の施策3選
  • 最終更新日を検索結果に表示する為に実施しなかった施策

検索結果の日付とは、次の箇所に表示される日付の事です。

しろくま

それでは、当ブログで検証した内容をご紹介します。

確実な対処法は現時点で存在しないので、必ずしも効果があるとはお約束できません。

目次

最終更新日の日付をGoogleの検索結果に表示する為の施策3選

Googleの検索結果に表示される日付を更新する為に行った施策は、次の3点です。

最終更新日をGoogleの検索結果に表示する為の施策3選
  • 記事内の公開日を非表示にする
  • 日付表示を記事上部に配置する
  • Googleサーチコンソールに再登録する
しろくま

まずは「記事内の公開日を非表示にする」から、ご紹介していきます。

記事内の公開日を非表示にする

記事内で「公開日」と「更新日」の両方を表示していないでしょうか。

当ブログでも対策前は、公開日と更新日の両方を記事に表示していました。

公開日と更新日の両方を表示
公開日と更新日の両方が表示されている

しかし、公開日の情報がある事で、更新日の情報が正しく反映されないケースもあるようで、公開日の情報を以下のように非表示にしました。

公開日を非表示に設定
公開日が非表示になり、更新日のみ表示

WordPressテーマ「SWELL」を利用している方は、次の手順で記事内の公開日を非表示にできます。

SWELLで記事内の公開日を非表示にする方法

SWELLを利用している場合、次の手順で公開日を非表示に設定できます。

[カスタマイズ] → [投稿・固定ページ] → [タイトル]の順にクリックし、[タイトル下の公開日を表示する]のチェックボックスをOFFにします。

タイトル下の公開日を表示するをOFF
「タイトル下に公開日を表示する」をOFFに設定

設定変更後は[公開]を押して、設定内容を反映させましょう。

日付表示を記事上部に配置する

日付の表示は、記事上部に配置することを推奨します。

記事の鮮度、重要な情報をクローラーに伝える為にも、記事タイトル付近に設置します。

WordPressテーマ「SWELL」を利用している方は、次の手順で日付表示を記事上部に配置できます。

SWELLで日付を記事上部に配置する方法

[カスタマイズ] → [投稿・固定ページ] → [タイトル]の順にクリックし、[タイトル横に日付を表示する]のチェックボックスをONにします。

タイトル横に日付を表示する
「タイトル横に日付を表示する」をONに設定

また、同画面の[タイトル横に表示する日付]を「更新日」に変更する事もお勧めします。

タイトル横に表示する日付を更新日に設定
「タイトル横に表示する日付」を更新日に設定

設定変更後は[公開]を押して、設定内容を反映させましょう。

Googleサーチコンソールに再登録する

設定変更後は、クローラーに最新情報をインデックスしてもらいましょう。

サーチコンソール上部に更新した記事のURLを入力し、[インデックス登録をリクエスト]をクリックしておきます。

インデックス登録をリクエスト

あとは、クローラーの巡回を待ち、検索結果の日付が最終更新日になっているか、時間を置いてからチェックしましょう。

最終更新日を検索結果に表示する為に実施しなかった施策

最終更新日を検索結果に表示する為に実施しなかった施策は、次の通りです。

最終更新日を検索結果に表示する為に実施しなかった施策
  • TIMEタグの設定
  • WordPressテーマのファイルエディタの編集
  • 記事内以外の公開日の設定
しろくま

まずは「TIMEタグの設定」について、解説していきます。

TIMEタグの設定

TIMEタグを利用することで、明示的に日時を表す事ができ、時間を認識させる事ができます。

<time datatime="2024-01-01">ここに日時</time>

但し、SWELLの場合は、更新日に<TIME>タグが設定されているので、TIMEタグを個別に指定する必要はありません。

SWELLの更新日はTIMEタグが設定されている
SWELLの更新日はTIMEタグ設定済

テーマによっては、記事内の日付にTIMEタグが利用されていないかもしれません。

TIMEタグが設定されていない場合は、TIMEタグを指定すると良いと思われます。

WordPressテーマのファイルエディタの編集

WordPressテーマのファイルエディタを編集する方法を紹介しているサイトもありますが、基本的には変更を避けた方が良いと思います。

テーマの更新があると上書きされたり、不具合を招くリスクもあるので、下記に該当しない方は触らないでおくのが無難です。

  • テーマに対する深い知識を有している
  • テーマの構造を理解している
  • WordPressやテーマのトラブルに対処できる

記事内以外の公開日の設定

公開日の設定は、記事内以外に「TOPページ」や「カテゴリー一覧」など、様々な箇所に設定されています。

しかし、公開日を非表示設定にしたのは、記事内の公開日のみです。

今回検証した結果、記事内以外の公開日設定は、変更する必要はないと言えそうです。

さいごに:Googleの検索結果の日付を正しく表示しよう

当記事では、Googleの検索結果に表示される日付を更新する方法として、次の内容をご紹介しました。

  • 最終更新日の日付をGoogleの検索結果に表示する為の施策3選
  • 最終更新日を検索結果に表示する為に実施しなかった施策

「記事をリライトしたのに検索結果の日付が更新されない」

「新しい情報を求めているユーザーに情報を届けれない」

このように検索結果の日付が古いまま表示されていると、読者に情報が古いと認識されて、クリック率が低下したり、役に立たない記事と判断されかねません。

検索結果の日付が古かったり、更新されていない場合は、検索エンジンが正しく日付を認識できるよう、当記事の対策を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次