【Googleアドセンス】申請方法と審査合格のポイントを分かりやすく解説

 
くろくま
ブログの記事数も増えてきたことだし、アドセンスの申請をしようと思うんだけど、どうしたらいいかな…?
 
しろくま
アドセンスへの申請方法と、審査合格のポイントをまとめていますので、確認していきましょう。
スポンサーリンク

Google AdSense(アドセンス)とは

Google AdSense(アドセンス)とは、Googleが提供する広告を自身のウェブサイトに配置することで、収益が得られるサービスです。

ブログの収益化を考えているなら、アドセンスの利用は必須といっても過言ではありません。

またアドセンスは、ウェブサイト運営者なら誰でも無料で利用することが可能です。ただし「申請・審査」が必要となります。

まずは、アドセンス申請に必要な準備を確認していきましょう。

アドセンス申請(審査合格)の準備を整える

アドセンス申請の準備、つまりは審査合格を獲得する為の準備となります。

アドセンスへ申請を行う前に、おさえておきたいポイントは次の4点です。

  1. ウェブサイトを開設し、独自ドメインを取得する
  2. Googleアカウントを用意する
  3. 記事を投稿する
  4. AdSenseのポリシーを理解する
 
しろくま
アドセンスの審査合格に欠かせない、重要な4つのポイントなので順番に確認していきましょう。

ウェブサイトを開設し、独自ドメインを取得する

アドセンスを利用するには、「ウェブサイトの開設」「独自ドメインの取得」この2点が必要となります。

またウェブサイトを開設するなら「WordPress(ワードプレス)」の構築をお勧めします。

レンタルサーバーの契約、独自ドメイン取得、WordPressの利用を検討されているなら、全58枚の画像付きでWordPressの始め方を詳しく掲載しているので、下記の関連記事を参考にしてみて下さい。

関連記事

 くろくま WordPress(ワードプレス)っていうのを使って、ブログを始めてみたいんだけど、何から始めればいいのかな。   しろくま まずはレンタルサーバーの契約から進めてみましょう。初めてなら、安くて[…]

Googleアカウントを用意する

アドセンスはGoogleが提供しているサービスである為、Googleアカウントを開設しておく必要があります。

Googleアカウントを持っていない方は、下記よりGoogleアカウントの登録を進めましょう。

Googleアカウント登録はこちら

https://accounts.google.com/signup

記事を投稿する

アドセンスで広告配信を始めるには、対象サイトが公開済みで十分な量のコンテンツを含み、AdSense ポリシーに準拠している必要があるとされています。

「十分な量のコンテンツ」というのは、”ユーザーの悩みや課題を解決する質の高い記事の執筆を心掛ける”という認識で捉えておきましょう。

記事の公開数が多いだけでは、上記の要件を満たす事にはなりません。

当ブログでは、7記事を公開したところで、申請にチャレンジしてみた結果、審査を通過する事が出来ました。(7記事の内訳は、本文テキスト量5,000台が1記事、4,000台が1記事、2,000台が4記事、1,000台が1記事です)

 
しろくま
アドセンス審査で最も重要視されるポイントです。「十分な量のコンテンツ」を満たしているか再確認しましょう。

AdSenseのポリシーを理解する

AdSenseのポリシーには、AdSense利用上の注意事項が記載されているので、しっかり読んで理解を深めておくことをお勧めします。

AdSenseポリシーに違反すると「広告配信の解除」「Adsenseアカウントの停止」など、厳しい措置やペナルティがあります。

AdSense プログラム ポリシーはこちら

https://support.google.com/adsense/answer/48182?hl=ja

AdSense ポリシー(初心者向けガイド)はこちら

https://support.google.com/adsense/answer/23921?hl=ja

アドセンスへ申請を行う

AdSenseアカウントを作成する

Adsense申し込みページに移動し、「アカウントを開設」を選択します。

グーグルアドセンスのアカウントを開設
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

「Google AdSense|お申し込み」ページで、「サイトのURL」「メールアドレス」「AdSenseからのメール受け取り」をそれぞれ入力して「保存して次へ」を選択します。

グーグルアドセンスのアカウント情報として「サイトのURL」「メールアドレス」を入力
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

「国または地域」「利用規約への同意」をチェックして、「アカウントを作成」を選択します。

グーグルアドセンスのアカウント情報として「国または地域」「利用規約への同意」を選択
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

「次へ進む」を選択します

グーグルアドセンス のアカウント作成が完了したので「次へ進む」を選択
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

AdSenseアカウントを有効化する

作成したAdSenseアカウントを有効化する為に、次の設定が必要となります。

  • 支払先、住所を設定する
  • 電話番号の確認を行う
  • サイトをAdSenseにリンクする

支払先、住所を設定する

「アカウントの種類」を選択し、「名前と住所」を入力してから「送信」を選択します。

グーグルアドセンス の「アカウントの種類」「名前と住所」を入力する
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

電話番号の確認を行う

電話番号を入力後、「SMS」もしくは「通話」を選択して、「確認コードを取得」を選択します。(今回の例ではSMSを選択して進めています)

グーグルアドセンス で電話番号を入力し確認コードを取得する
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

Googleから届いた6桁の確認コードを入力し、「送信」ボタンを選択します。

6桁の確認コードを入力する
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

サイトをAdSenseにリンクする

サイトをグーグルアドセンスにリンクする
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。
  1. 「コピー」ボタンをクリックして、AdSenseコードをコピーします
  2. ウェブサイトのHTMLで<head>〜</head> タグの間に、コピーしたAdSenseコードを貼り付けて保存します
  3. AdSenseのページに移動して「サイトにコードを貼り付けました」のチェックをONにします
  4. 「完了」を選択します

AdSenseコードが認識された場合は、下記のようなメッセージ表示され、一通りの作業は一旦完了となります。

サイトとグーグルアドセンス のリンクが有効になった場合の表示
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

AdSenseを確認するとサイト審査中のメッセージが表示されていました。(Googleからの連絡を待ちましょう)

グーグルアドセンスの審査中画面
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

審査結果にかかる日数の目安

審査は通常1日で終わるようですが、状況によって長くかかる場合があるとのこと。

当サイトの場合、申請から審査結果の連絡が届くまで、およそ26時間程だったので、合否判定は通常どおり得られたかなと思います。

尚、審査中には「お客様のサイトを審査しています」の画面でしたが、審査通過後は、下記のように「アカウントが有効になりました」の表示に切り替わっていました。

グーグルアドセンスでアカウントが有効になった画面
GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。

さいごに

アドセンスの申請方法と審査合格のポイントについて、次の4点をお伝えしてきました。

  1. ウェブサイトを開設し、独自ドメインを取得する
  2. Googleアカウントを用意する
  3. 記事を投稿する
  4. AdSenseのポリシーを理解する

良質な記事やコンテンツ作成はもちろん、AdSenseのポリシーを理解するなど、しっかりと準備を整えて、アドセンスの申請に挑戦してみて下さい。

ブログ収益化に向けて、良いスタートを切れるよう、皆さんの活躍をお祈りしています。

スポンサーリンク