2020年– date –
-
ブログ初心者に贈る!おすすめアフィリエイト(ASP)6選
ブログ初心者の状態から始めた、アフィリエイトも約1年。今ではアフィリエイト報酬を毎月頂けるまでに成長してきました。そこで、アフィリエイト(ASP)を探している方に役立つ、おすすめの登録先をご紹介します。ブロガーにとって重要な収益源であるASP選びの参考にご覧ください。 -
【Windows10】付箋アプリ「Sticky Notes」の機能・使い方を解説
Windows10の付箋・メモアプリ「Sticky Notes」。付箋としての機能は勿論、タスク管理やTodoリストなど、使い道は様々。基本機能、ショートカットキー、絵文字の使い方など解説しています。上手く活用して、仕事・業務効率化に役立てましょう。 -
動くマーカー線が引ける!無料プラグイン「マーカーアニメーション」の設定・使い方
読書の目を一瞬で惹きつける、動くマーカー線が引ける無料プラグイン「マーカーアニメーション」の設定・使い方を解説しています。既に設定済みの動かないマーカーを動かす事も可能です。他のブログとの差別化はもちろん、重要ポイントやアピールしたい箇所で訴求力を高められます。 -
A4インクジェットプリンター・複合機26選【Windows/Mac/スマホ対応】
設置場所を確保しやすく、導入コストも安い、A4インクジェットプリンター・複合機。PCはもちろん、スマホからプリントできるなど、価格・機能とバランスのとれた製品をご紹介しています。在宅勤務・テレワーク向けにもお勧めです。 -
【Windows/Mac】パソコンのデータバックアップ方法まとめ
【Windows/Mac】両方のパソコンで通用するバックアップ方法をまとめています。万が一の事態に備えて定期的にバックアップを実施しましょう。既に実施中の方は、使用年数やデータ容量の見直し、バックアップの併用を検討しましょう。 -
1万円以下!コスパ重視のおすすめ外付けHDD35選まとめ
パソコンやテレビ録画のデータ保存・バックアップに欠かせない「外付けHDD(ハードディスク)」。1万円以下で買えるコスパ・評価が高い製品を厳選しました!十分な容量・性能を持った外付けHDDが揃っているので、利用目的に合わせて、自分にピッタリな1台を探し出すことが出来ます。 -
【無料】個人向けクラウドストレージサービス10選まとめ
クラウド上でデータを保管・共有できるクラウドストレージサービス。個人利用におすすめしたい【無料クラウドストレージサービス10選】をご紹介します。利用時に押さえておきたい「サービスの特徴」や「ストレージ容量」も合わせて解説しています。 -
【個人・家庭向け】ネットワークHDD(NAS)のおすすめ5選|メリット・デメリット解説
家庭用のネットワークHDD(NAS)を購入する時に、押さえておきたい「製品の特徴」「メリット・デメリット」について解説しています。また、おすすめのNAS製品は【初心者向け】【中級者向け】といった形で、使い方や環境に合わせた最適なNASをご紹介しています。 -
Mac/Windows/Linuxを遠隔操作できる「Chromeリモートデスクトップ」が便利
Mac/Windows/Linuxを遠隔操作できる「Chromeリモートデスクトップ」の使い方・操作手順を紹介しています。インターネット環境があれば、異なるOS同士でも簡単に使えるので、無料のリモート操作ツールを検討している方は必見です。 -
【Windows/Mac】両方対応の外付けHDDおすすめ11選
WindowsとMacの両方を使っていて、外付けHDDを購入する時に見落としがちなのが「両方のOSに対応しているか?」という点です。【Windows/Mac】両方に対応した「外付けHDDの選び方」や「おすすめの外付けHDD」をご紹介します。 -
【Windows/Mac】共有フォルダを設定してファイル共有する方法
【WindowsとMac】両方の端末を利用する環境で、ファイル共有したい時の設定方法、メリット・デメリットを掲載しています。Windowsで共有フォルダを新規作成して、Macとファイル共有するまでの手順を図解付きで確認できます。 -
【Windows10】共有プリンタの設定・接続方法を解説
Windows10で共有プリンタを設定・接続する方法を解説しています。図解付きで掲載しているので、手順に沿って実行すれば誰でも簡単に設定できます。自宅や職場のプリンタを共有設定して、快適・便利に活用しましょう。